最新の記事
以前の記事
2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 タグ
りあむのひとりごと
りあむままのひとりごと
アメリカンショートヘア
猫
液状化
日大生物資源科学部動物病院
東日本大震災
Joyful Noise
猫の健康
あめしょー
りあむのともだち
猫の手術
猫の習性
渋谷Li-Po
りあむ
カテゴリ
リンク
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-30 10:31
| りあむままのひとりごと
今年のクリスマスはお誘いを受け、
下田の海に近い素敵なお宅へ。 行く途中、こんな景色が次から次へと。 メインはクリスマスの定番のチキンでもローストビーフでもなく 海の幸いっぱいのブイヤベース。 私は鱗とりとか、皮むきとか、もっぱら下ごしらえ担当(笑) メジナはバターレモンソースのソテーで。 ホワイトアスパラのビスマルク風。(おいしいの、これ!) クレッソンサラダはシンプルなバルサミコ酢ドレッシングで。 花が咲きました。 ぱらぱらと雪?ヒョウ? (全然写真では見えませんが) ▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-26 12:52
| 食べもののこと
ここ何年も、毎年1個、買い足している
Kathe Woflfahrt(ケーテ・ウォルファルト)のクリスマスオーナメント。 今年はこれを。 出店してた!ラッキー。
▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-20 00:00
| りあむままのひとりごと
クリスマスイルミネーション美しい恵比寿ガーデンプレイス。
今週はライヴ続き。昨日はガーデンプレイスで 高橋幸宏さんが今年,精力的に行われていた トリオ編成アコースティック・ライヴ、その最終日。 私はようやく見れた…という感じ。 これまた大好きなアルバム『Heart of Hurt』のライヴ版というべき アコースティック・セルフ・カバーな選曲。 「1%の関係」 「今日の空」 「The Look Of Love」 「I Shall Be Released」 「Helpless」 「The April Fools」 「I Saw The Light」 などなどなど。 ハートあたたまるライヴでした。 そしてちょっとだけ切なく。 ライヴ前に寄ったのは先日、ご友人に連れてってもらい たちまちファンになってしまった 台湾飲茶が美味しいJin Din Rou。
▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-18 11:12
| 音楽のこと
今年のクリスマスの風景。
まずはいつもの我が家のツリー。 ![]() 例年と違うのは、ツリーの下のBOXに混じって置いたテディベアかな。 あとは新しいオーナメントがいくつか。 この鳩も今年の新入り。 と言っていたので、私も動物系を吊るそうかと思ったんですが・・・ 家の人から却下されたため、せめて鳩をと。 そしてテディベアたちはツリーの足元に(笑)。 今年からマンションの廊下の季節ごとの飾りつけを、 ボランティアのメンバーと手作りで行っているんですが、 このリースも手作り! コットンフラワーやリボンを白系にして、 ポインセチアを下にまとめたのがポイントです♡ こちらは生のヒイラギスギやシダ、柊南天、松ぼっくりなどで作った 12月もあと2週間ちょっと。 ▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-15 23:55
| りあむままのひとりごと
▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-10 00:30
夏の「思い出のマーニー」キャンペーンに続き、 コンサートで来日したプリシラ・アーンちゃんについて 大阪〜東京、と5日間を過ごしました。 バンジョーを弾きながら歌う曲、 テノリオンやループマシンを使ってその場で作る曲、 チェロが入ったバンドとの息ぴったりのアンサンブル、 ギター1本の弾き語り...と プリシラの好奇心の分だけバラエティに富むステージでした。 ちなみにテノリオンとはビョークとかも使ってる、 手に乗るちっちゃな機械。 でも作り出される音は宇宙みたいで摩訶不思議。 ↓ また日本に来てね、プリシラ! ▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-07 15:28
| 音楽のこと
すみません!仕事で忙しくなり
ワイナリーめぐりを中断したままになってました。 せっかくなんで、最後のワイナリーもちゃんとご紹介。 ぶどうの丘のワインカーヴでのワインテースティングの後、 飛び込みで訪れたくらむぼんワイン。 確か、そんな名前の日本のバンドもいましたが、 「くらむぼん」とは、宮沢賢治の童話『やまなし』で蟹が話す言葉のこと。 人間と自然の共存、科学の限界、他人への思いやりを童話で伝えた賢治に共感し、 この名前がつけられたそうです。(HPより) そのポリシーどおり、「ワイン造りは農業」と自然栽培にこだわり、 雑草栽培、不施肥料、不耕起、減農薬を実施。 国内に多い棚で育てるのではなく、外国に多い垣根で育てる方法をとっているのだとか。
▲
by liam-in-cahoots
| 2014-12-05 14:52
1 |
ファン申請 |
||