最新の記事
以前の記事
2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 タグ
猫
りあむのひとりごと
りあむのともだち
アメリカンショートヘア
液状化
あめしょー
日大生物資源科学部動物病院
Joyful Noise
猫の健康
りあむ
渋谷Li-Po
東日本大震災
猫の習性
猫の手術
りあむままのひとりごと
カテゴリ
リンク
ブログパーツ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
オリーブ塩漬け作戦の顛末、気になってましたか?
(笑) じゃ〜〜〜ん ![]() 大成功!!! 大きい方がホジブランコ、小さいのがコレッジオ。 ご存知の通り、オリーブは異なる2種を掛け合わせないと 実が成らないので、この2種類を植えたのですが ホジブランコの方が成りが良かったみたい。 肝心の味は、コレッジオも美味しかったです。 ホジブランコはまだ食べてない。。。 というのも、私の個人のものではないので 1個、遠慮気味に試食しただけだったので。 マンションの皆さんとの試食会まで 冷蔵庫の隅に眠らせておかないと。 我慢するのだぞ、私・・・! ▲
by liam-in-cahoots
| 2014-10-25 11:05
| 食べもののこと
この夏、わがやのベランダで育てているオリーブに
初めて20個ほど実が成りました。 ![]() 今まで剪定の仕方が間違っていたことや、受粉をすることを教えていただき、 育て始めて7年目にして、ようやく成った実たち。 我が子のように可愛い! で、せっかくの実をどうしようか?と悩み お知り合いにうかがったり、ネットで調べた末、 オリーブオイル作りに挑戦したのですが ・・・・・・ 出来上がったのは、おちょこ一杯にも満たない にがーーい汁。 大失敗。 というか、わずか20個の実でオイル作りは無謀だったみたいです。 無謀というか、無理、だと(笑)。 お友達から「塩漬けなら、失敗なく出来るよ」となぐさめられ、 来年こそは!と思っていたのですが・・・。 そしたらなんと マンション内で去年から育て始めたオリーブに、今年こんなに収穫が。 ![]() 482g!!! 植栽委員のはしくれとして、私が塩漬けに挑戦することになりました。 家での失敗のリベンジも兼ねて(笑)。 まずは苛性ソーダを溶かした水につけて、灰汁抜き。 ![]() 14時間ほどつけたあとは、水を替えながら数日。 水が濁らなくなったら、灰汁抜き完了だそうです。 今はこんな感じ。 ![]() だいぶ澄んできたかな? このあといよいよ塩漬け。 うまく行くかな〜〜。 ▲
by liam-in-cahoots
| 2014-10-20 10:31
| りあむままのひとりごと
ちょっとご縁があり、出かけてきました。
Mississippi River Countryのレセプション。 ミシシッピ川に隣接するアメリカ10州(ミネソタ,ウィスコンシン、アイオワ、 イリノイ、ミズーリ、ケンタッキー、アーカンソー、テネシー、ルイジアナ、 そしてミシシッピ州)に 「日本の皆様ぜひおいで下さい!」という観光PRイベント。 ![]() 現地からも担当者が来日して、盛んに我が州をPR。 といっても、皆さんフレンドリーで・・・。 私が訪れたことあるのは、イリノイ州のシカゴくらいかなぁ。 音楽的にはニューオーリンズやメンフィスなど 一度は訪れてみたいと思える土地もたくさん! ケンタッキー・バーボンにミント、そしてシロップが入った ミント・ジュレップ(写真はパンフレットから)。 ![]() 美味しいんだけど、なかなか酔いが回りそうだったので 大慌てで、ビュッフェからかき集めてきたお料理(笑) ![]() ジャンバラヤ、ローストビーフ、ポークチョップ、コーンブレッド・・・ザ・アメリカ料理! ![]() 右は原宿で今も列が出来ているギャレット・ポップコーンfrom Chicago、 そして左は初めて食べました。メープル・ベーコン・ドーナッツ! あまじょっぱくて美味しい〜〜。 おみやげでいただいたニューオーリンズの代表的なお祭り マルディグラで、フロートから沿道の人たちに向かって投げられるという 緑,紫、金色のビーズ。 ![]() マルディグラの時期、街はこの3つの色で埋め尽くされるのだとか。 その由来、意味などを調べていたら ますます訪れてみたくなりました。 ▲
by liam-in-cahoots
| 2014-10-06 20:42
| りあむままのひとりごと
1 |
ファン申請 |
||