あけましておめでとうございます。
本年もりあむままのひとりごとをよろしくお願いいたします。

↑ちゃんとうさぎに見えるかな(笑)
元旦の朝、こんな素晴らしい初日の出が拝めました。
澄み渡った朝焼けの空にリボンのような雲!
お取り寄せした博多のおせちはボリューム満点でした。
これは2日目の朝なので、もう半分ほどなくなった状態。
アゴ出汁の雑煮が好評でした。
ちなみにお煮しめを福岡の方では「がめ煮」っていうんだそうです。
関東出身の私が作ったお煮しめは「筑前煮」。
博多出身の親戚が作って持ってきてくれたがめ煮と食べ比べてみたのですが、ちょっと筑前煮に比べると味付けが濃い?のかも。
鯖の昆布巻きというのも私にはなじみがなかったのですが
九州ではおせちの定番なんだそうです。
おばちゃんが作る鯖とにんじんの入った昆布巻きはとても素朴で美味しくて
一度食べたら、市販の昆布巻きは食べられなくなるくらい。
今度レシピ教えてねーH子さん。