先月の21日以来だから2週間弱。
前回に比べるとちょっと間隔が短かった。
ま、そういう時もありますよね。
それにしても土曜日のせいか、待合室は大混雑。
15人(匹)近くいたかなぁ。
猫って、本来、とてもキレイ好きの生き物で
いつも自分でカラダ中を上手になめて身繕いをしているものなんですが、
手術以降、身繕いするりあむの姿を見てないなぁ、と思っていたんです。
そのせいか、ちょっとカラダが汚れてるようだったので
お風呂に入れていいか、先生に聞いたところ
やはり今のりあむには負担になるので、辞めた方がいいでしょう、との回答でした。
やっぱり。
確かにお風呂のあと、タオルドライをしたあとも、
延々とカラダをなめて身繕いをしていたりあむの姿を思い出すと
あれをやるのは、今のりあむにはかなりの負担だと思われます。
猫手を使ったり、体操選手のようにカラダを折り曲げたり伸ばしたりして(!)
それはそれは器用に体中をきれいにする(この場合、乾かす)のです。
自分で出来ないのは首の後ろだけ、じゃないかな。
でもだからこそ、あれを今りあむがやるのは無理ーー
なのでお風呂は断念。
先生のアドバイス通り、あとでドライシャンプー(今はシートタイプも出ています)できれいにしてあげるからねー

お腹の中、すっきりしたよ。